経営戦略
企画力の磨き方
以前、実学の門で「企画力を磨け」と学びました。自身だけでなく、組織全体の企画力を底上げするための効果的な方法がありましたらお教えください。
業種:求人広告関連
年商:40億円
牟田太陽より回答
アイデアとは、自分の中の蓄積と外から来た情報が化学反応を起こして生み出されるものです。ですので、自分の中の蓄積をいかに増やすかが重要です。何でもいいのです。流行っている映画、売れている小説、行列が出来るレストラン、人気のスポット…そういうものを見て「何故、人を集めるのだろう」と考えることです。
こう言うのは簡単ですが、社員に「行ってこい」と言ってもなかなか動かないものです。まずは、自分でやって、見て、聞いて、それを社員に伝えるところから始めてください。その次に、社員に、先週会った人、行った場所、見たモノなどを会議の場で報告する習慣をつけさせてください。最後は、やり続けることです。習慣を変えるということは時間と労力のかかることです。
(2022年6月21日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
「社長交代を機に一気に改革を」と考える方は多いです。しかし、会社も生き物ですので、アレルギー反応を起こすこともあります。離職率の増加です。気を付けなければいけません
業種:BtoB向け商材
年商:10億円ほど
-
経営戦略
【全国経営者セミナー お薦め講師について】 新春・全国経営者セミナー(1月22日~24日)を開催いたします。 3日間・30余氏の講師をお迎えし、経営実務・マネジメント・政治経済の新潮流・健康法・リーダーシップ…多分野の講義を賜ります。 特にお薦めの講話など、お問合せをいただくことも多い関係上、こちらで注目講師を紹介いたします。 全国経営者セミナー ご登壇講師 30余氏の詳細 https://www.jmcatop.jp/手嶋 龍一氏 外交ジャーナリスト/作家/元NHKワシントン支局長 全国経営者セミナー注目講師の紹介
業種:全国経営者セミナー注目講師の紹介
年商:全国経営者セミナー注目講師の紹介
-
経営戦略
イスラエル視察、既に満席のご予約いただいております。いかに熱望されていたかが分かります。 高島先生のツアーも間もなく募集開始となるかと思います。 おっしゃられるようにポストシリコンバレーになります。
業種:記載なし
年商:記載なし
