経営戦略
事業承継時、社内に何を伝えるべきか?
事業承継をした際、社内に伝えるメッセージとして、最も重要なことは何ですか?
業種:控えさせてください
年商:控えさせてください
牟田太陽より回答
社員が一番不安に思っていることは何でしょうか。
それは、社長が交代したことによって、会社の方向性、雰囲気などがガラリと変わってしまうことではないでしょうか。
早く自分の色を出したいがために、経営理念から変えてしまったりする人もいます。早く自分の組織にしたいがために、先代の頃からいる古参社員を遠ざけて若い社員ばかり可愛がる人もいます。そういう状況に社員は安心を覚えるでしょうか。
まずは、先代からの教えなどをキチンと踏襲し、守破離を守っていくことから伝えるべきではないでしょうか。
(2022年8月4日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
幹部会議の場が、社長の独演会になっていないでしょうか。 社長は進行役で、幹部に話をさせるくらいで丁度いいです。
業種:ビル管理やメンテナンスなど
年商:70億円
-
経営戦略
各部署から一人づつ人をピックアップしてプロジェクトチームを作りったり、フリーアドレス制にしたり、会社によっていろいろな取り組みをしています。風通しをよくするにはコミュニケーションしかありません。その仕掛けを考えるのがマネージメントです。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
「同一労働同一賃金」とはいえ、正社員と契約社員では責任は全く違います。扶養手当、退職金については会社の判断となっているのが現状です。ですので契約社員側から「支給されないのはおかしい」という声が上がるのはちょっと違う気がします。
業種:記載なし
年商:記載なし