経営戦略
経営者仲間がほしい
貴会の主催の全国経営者セミナーへの参加を検討しています。実は一度参加したのですが、まわりはすでに何度も参加している同士、コミュニティができており、セミナー・懇親会含めて、なかなか輪に入っていきづらいのが本音です。と同時に、あのように定期的に話ができる仲間いれば…と思う気持ちもありますので、最初のとっかかりについて、アドバイスなどいただけますと、とても助かります。
業種:記載なし
年商:記載なし
牟田太陽より回答
いつも有難うございます。全国経営者セミナーは、確かにリピーターが多いです。
最初は誰もが同じような感じだったと思います。同じエリアであったり、隣近所に座っている方であったり、何人か顔見知りができてきて今があります。
コロナ禍が終わり、視察も増えてきています。宿泊伴う視察であったり、毎月連続する勉強会(塾)であったり参加をしていると必ず全国経営者セミナーにも参加している方がいます。一度では難しいですが、数回参加していただくと必ず仲間が見つかるはずです。
(2023年10月31日 回答)
関連する記事
-
経営戦略
変動金利、固定金利どちらにしたものか確かに悩む局面です。 私の周りではまだ変動金利にしている会社が多いです。 しかし、アメリカは金利の引き上げが続いています。日本はいつまでこの
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
男性も育児休暇を取得する時代となりました。もはや関係ないかと思います。 日本経営合理化協会、日本印刷を見てますと企画、営業で優秀な女性がどんどんと出てきています。それを活かさない手はありません。
業種:記載なし
年商:記載なし
-
経営戦略
一番怖いのは能力ある、会社にとって稼ぐ社員が腐ってしまうことではないでしょうか。「ある程度」能力によって差をつけるべきと私は思います。特に賞与は業績給ですので、頑張った人が報われるようにするべきです。
業種:記載なし
年商:記載なし